先週に引き続き今週もダブルヘッダー開催!
1試合目のお相手は数年前にも対戦したことのある『Million』さん。
先発は先週ノックアウトの沼澤がリベンジ登板!野手は中山が足の怪我により指名打者に入った。
7月は絶好調だったジャガーズ打撃陣。8月に入っても勢いは継続できるのか!?
※そして、織田が遅刻。連絡がつかない・・!!
試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計 | |
Million | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャガーズ | 4 | 3 | 0 | 0 | 7 | 1 | × | 15 |
○沼澤孝史(2勝)
打順
1:田村 → 斉藤
2:石井 → 鳥井
3:中山 → 須田
4:篠崎
5:原田
6:河村 → 織田
7:安達
8:西谷
9:沼澤 → 浜田
10:池田
11:岩佐
上位はいつもどおり。
4番にはようやく軟式に適応し結果を出してきた篠崎が入り、5番には調子上昇中の原田が入る。
11番には監督自ら入り、今季初ヒットを狙う!
試合経過
1回表
先攻はMillionさん。
沼澤が制球を乱し3四球で2アウト満塁のピンチを迎えるも無失点で切り抜ける。
試合を通して四球が多いのは今後の課題。真っ直ぐ、変化球ともに道化師戦のほうが良かった印象があるので、引き続き試合で結果を出していこう。
1回裏
相手の連続ミスでノーアウト2.3塁をのチャンスを作ると、打点荒稼ぎモード中の中山が先制2点タイムリーを放つ。
さらに原田にもタイムリーが生まれ、打者10人の猛攻で初回4点を先制する。
2回表
沼澤は1つ四球を与えるも内野フライ3つで立ち直りを見せる。
2回裏
監督がようやく今季初ヒットで出塁すると、2アウト1.2塁から篠崎のタイムリーヒットで追加点。
さらに2アウト1.3塁で原田さんがレフトオーバーのスリーベースヒットを放つ!!
普通ならランニングホームランだが、2塁ベース付近で既にスタミナを消耗していた原田さんは3塁で残塁。
この回3点を追加する。
4回表
沼澤は4回を無失点に抑え勝利投手の権利を得る。
4回裏
織田が到着。
※コントです。
5回表
篠崎へリリーフ。
ノビのあるストレートと多彩な変化球で三振を奪うなど、完璧な投球で三者凡退とする。
5回裏
原田が敵失で出塁すると、織田、安達、将吾の3連打で3点を追加する。
さらに敵失や四球などでランナーを溜めると、2アウト満塁で鳥井が走者一掃のツーベースヒットを放ち、この回一挙7点を追加!
6回裏
篠崎がツーベースヒットで出塁すると、勢いの止まらない原田さんが4打点目となるタイムリーヒットを放つ!
7回表
志願登板の石井へリリーフ。
長打を打たれ2失点するものの、大差により勝敗には影響なし。
最後をショートゴロに打ち取りゲームセット。
今日のファインプレー
鳥井
三遊間への深いゴロをワンバウンド送球でギリギリアウトにする素晴らしいプレー!
今日のMVP
中山
さすが打点王!チームを勢いづける先制2点タイムリー!
原田
4打数3安打4打点1得点の大活躍!
守っては沼澤を好リード&最終回ショートで2捕殺!
沼澤
4回を無失点に抑え今季2勝目!
総括
今季最多得点で快勝!
8月になっても相変わらず打撃陣は好調のようで、公式戦に向けて良い流れです。
相手のミスでランナーを溜めているのもありますが、しっかりと自分たちが打っていることが素晴らしいです。15得点中13打点付けれています。これは自分たちの野球ができている証拠ではないでしょうか。
前半戦打撃不調だった原田、安達にも長打&タイムリーが出たし、将吾も好調を維持しています。誰が出てもしっかり結果が残せて得点できているのは本当に良いチーム状態だと思います。
トピックス
☆起用について
みんなが試合に出たい気持ちは本当~~~によくわかるのですが、試合中に「もっと出たいです。」「出番はまだですか。」と言われると正直困りものです。
なるべく多くのメンバーが出場できるようにダブルヘッダーを組んでいるし、監督は見えないところでそれなりの時間を割いて2試合分の起用を考えています。公式戦に向けての投手ローテーションの逆算や、試したことも含めです。
その日ひとりの願望に合わせると他のメンバーにも影響します。
公式戦に至っては出たくても出番が全くないメンバーすらいるので、そのへん理解してもらえたらありがたいです。
ただし、「ここを守ってみたいです。」「こんなことをしてみたいです。」という挑戦は大歓迎です。そういった要望にはなるべく応えたいと思っています!
現に投手篠崎はそういった経緯で誕生してチームの大きな武器になりました!
☆ランコーがいない場面があった
今回ランコーがいない場面が何度かありました。
これはチームとしてあってはならないことだと思います。普段いかに将吾やトミさんに頼っているかがわかります。
試合に出るだけではチームは成り立たないので意識して欲しいと思います。
しかし、嫌々ランコーするのは止めてください。やるからには責任を持ってやりましょう。ランコーも大事なひとつのポジションです。
8/1(日)福栄スポーツ広場
対 Million様
15-2 ○対 アスリーツ様
7-0 ○引き分けはさみ6連勝!
メンバーが足を怪我するアクシデントがありましたが、アスリーツ様に整体師の方がいて応急処置をしていただきました🚑
本当にありがとうございました🙇♂️※4枚目パワハラではなく遅刻のコントですw pic.twitter.com/MXJMugIRUa
— ジャガーズ (@jaguars_i) August 1, 2021
写真ギャラリー