今季初勝利!河村、斉藤が見事な無四死球・完封リレー!

今季初勝利!河村、斉藤が見事な無四死球・完封リレー!
河村

雨天中止になりまくり、約1ヶ月ぶりとなった練習試合。お相手は若さ溢れる「バングス」さん。

今季2戦目となるジャガーズだが、来週は負けたら敗退ほぼ確定の大一番。ここは内容にも結果にもこだわりたい一戦。

そして、今季の課題であるエンドラン習得に向けて、ランナー1塁ではすべてエンドランというテーマも設定して試合に望んだ。

試合結果

1234567合計
バングス00000000
ジャガーズ0000001

試合経過

1回表
先発は河村-原田バッテリー。
先頭バッターを3-2としてしまうもきっちりセンターフライに打ち取り、その後はテンポ良く三者凡退に抑える。

1回裏
まずは先制点といきたいジャガーズだったが、相手投手のノビのあるストレートとカットボールの前にこちらも三者凡退。

2回表
2アウトから2ベースヒットを打たれるも冷静な河村は無失点に抑える。

中山
あの打球はシングルヒットで抑えたかったね!高いレベルになるとそれが命取りになる可能性もあるからね。中山だからこそ、そこまで要求したい!

2回裏
先頭のヒデが内野安打で出塁すると、早速エンドラン敢行!
しかし、アニキの打球はセンターフライとなり、後続もランナーを返すには至らず。

アニキ
結果はセンターフライだったけど、変に狙ったスイングをするのではなく、あれでOKだと思います。

4回裏
先頭の田村が四球で出塁すると、エンドランで叩きつける打球を狙った河村が三振となるも田村は盗塁成功。

河村
昨日も話したけど、スイングが極端にダウンになってボールとバットがもろに「点」で合わせにいってる分、空振りになったと思います。
狙い自体は全く問題ないのだけど、自分のスイングでボールのミートポイントをズラす(ボールの上を叩く)方が成功率が上がるかなと。今後もトスやフリーで練習していこう!

5回表
1アウトから2ベースヒットを許すも、続くバッターを三振に仕留め無失点。

河村
5回被安打2与四死球0失点0
ナイスピッチング!!

5回裏
アニキがヒットで出塁すると、原田のエンドランが進塁打となり1アウト2塁とする。
しかし、後続から1本が出ず1点がなかなか遠い展開。

6回表
斉藤君にリリーフ。
河村の後もあってか、相手バッターが変化球に全くタイミング合わず。巧みな投球であっさり三者凡退。

6回裏
先頭の安達が今季初ヒットで出塁するも、またまた後続が出塁できず無得点。

監督の打席
エンドランでワンバウンド投球に手を出してしまいました。悪い手本となってしまいました。あれは見逃すべき球でした。

7回表
最終回。1アウトからヒットを許すも、原田のキャッチャーフライファインプレー、最後のバッターを三振で無失点。
これで負けは無くなった。

最後まで守備陣が気を抜かず集中していた。ナイスプレー。

7回裏
河村が敵失で出塁すると、将吾の送りバントがピッチャー正面をつき、まさかの3塁タッチアウト。

河村
ミーティングのとおりスタートはOKです。バントが悪すぎた。

しかし、それでも勝利を諦めないジャガーズは、後続がしっかり四球を選び1アウト満塁とする。

時間的も迫る中、原田の打った打球がサード悪送球を誘いゲームセット。

泥臭い点の取り方だったが、最後の最後でようやく得点しサヨナラ勝利となった。

今日のMVP

河村&斉藤
見事な完封リレー!しかも無四死球は本当に素晴らしい!
得点の援護がない中でも、しっかり抑えてくれました!!

総括

今季初勝利!
河村、斉藤君のピッチングも素晴らしかったし、内野の守備も固かったし、外野も強風の中よく守ってくれました。最後まで集中していた。ジャガーズはディフェンス力こそが最大の武器かもしれないね。

課題であるエンドランはまだまだこれからって感じだね。これからも時間をかけて習得を目指したいと思います。

とにかくこの試合は無失点に抑えて勝てたことが良かった。来週のリーグ戦に向けて有意義な試合だった。

トピックス

☆サインについて
2点あります。

1.
ランナー無しとか2アウト3塁ならサインは無いけど、「ここは打つだけでしょ」と決めつけてサインを見ないのは無し。ランナーが油断してたら相手のスキをつきようがない。

2.
これまで監督はランナーが戻るまでサインを出してないのですが、ボールデッド(ファウルを打ったときなど)のときはランナーが帰塁しながらサインを見てください。時間短縮に繋がるためです。
そして、ランナーはサインを見ている意思を示すために右手(左手でもいいけど)を挙げてください。
慣れているプレイヤーは自然にやっているのですが、ここも統一していこうかと思います。
ただし、インプレー中は帰塁してからサイン見てください。リードしながらサインを見ていると牽制死する可能性があるためです。

☆エンドランのスイングについて
エンドランの目的や狙いについては、これまで共有したとおり。
あとはスイングだね。あくまで自分のバッティングは崩して欲しくない。当然、狙う打球によって変わることもあると思うのだけど、基本の形が崩れたらヒッティングしている意味がないということ。単に当てにいくだけでは1.3塁を作るのは難しい。時間をかけてコツを掴んでいこう。

個人コメント

田村
相変わらず安定の守備!サード小フライもナイスキャッチでした!
来週は1番バッターで好きなだけ暴れてください!!

アニキ
まだまだセカンドもいけますね!

斉藤くん
ピッチングの状態いいですね~!投げる機会も増えてどんどん良くなってる気がします!今季初勝利(勝ち星)おめでとう!

原田
あの場面でよくキャッチャーフライ捕ってくれた。打席は全部サードゴロだけど進塁打も3。

河村
勝利つけてあげられなかったけど、今季まだ無失点だね!オフからしっかり調整できてるし、今季もタイトル目指して頑張ろう!!

安達
キャプテン今季初ヒット!来週も頼みます!

鳥井
ファーストはサブポジ習得したってことでいいかな。笑

将吾
得意のバントを一番大事な場面で失敗してしまったのは挽回したいね!サイン見逃しはあったけど何とか得点したのは評価。

トミー
バッティングの状態の復活が待ち遠しいね!公式戦は代打でも期待したいだけに!

中山
来週は練習で打ったような打球を期待してます!!

ヒデ
来週は4番頼みます!!

ひろむ
久々でもさすがの守備力!1打席目の変化球を初球から振りにいけるのもいいね!早く日曜日休みになって欲しいな~!笑

写真

キャッチボール
トス
ヒデ
ピッチング

新規入団メンバー募集中!

ロゴ
☆DBチャレンジカップ2021プロスタ進出@神宮球場

・公式戦で全国大会や関東大会を目指したい選手
・高校野球or大学野球の経験者
・実力に自信のある選手
・何歳になっても野球が上手くなりたい選手
・楽しく本気で野球がしたい選手 など

お気軽にご連絡ください(^^)

試合結果カテゴリの最新記事