ダブルヘッダー2試合目は『道化師』さんとの対戦。昔から交流の深いチーム。
1試合目落としてしまっただけに、ここは何としても勝利を手にしたい一戦。控えメンバー主体の構成ながらも、下位打線が見事な働きを見せる!!
試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 合計 | |
道化師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャガーズ | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | × | 7 |
○河村優仁(1勝)
打順
1:大藪8
2:池田4→須田
3:中山8→原田
4:田村5→今井
5:篠崎3→沼澤
6:鳥井6→織田
7:安達7→岸
8:浜田2→河村
9:斎藤1→石井
10:西谷9→富永
1試合目に引き続き祐司を1番、田村を4番に配置。
2番には大を配置することでジャガーズ打線史上最速コンビが誕生した!
試合経過
1回表
先発は斎藤くん。
先頭を四球で出すも無失点。
1回裏
大が内野安打で出塁すると、田村のセンター前ヒットがランエンドヒットになり2アウト1.3塁のチャンス。
田村が盗塁を仕掛ける際に送球ミスがあり1点を先制する。
二人の足を絡めた攻撃が先制点に繋がりました!
2回表
1アウト1..3塁のピンチもゲッツーでしのぐ。
無失点という結果はナイスピッチング!2イニングとも先頭バッターが四球だったので次週意識していきましょう。
2回裏
篠崎がツーベースヒットで出塁すると、1アウト3塁で安達がお手本のような叩きのバッティングで追加点を得る。
エンドランは何とかファウルにはして欲しかったですが、その後の叩きは素晴らしい!
3回表
石井へリリーフ。
安定したピッチングで相手にチャンスすら与えない!
5回表
河村へリリーフ。
河村にしては珍しく連続四球などで1アウト2.3塁とされると、ワンヒットで同点とされてしまう。
5回裏
どうやら得点されると打線に火がつくジャガーズ。
純平がヒットでチャンスを作ると、2アウトからトミーの内野ゴロが相手のミスを誘い勝ち越し。
さらに斎藤くんがヒットで繋ぐと、祐司がファーストゴロをセーフにして追加点。
ミスターシングル須田にも2年ぶりの長打が生まれ、この回5得点。
斎藤くんも見事な繋ぎの一打でした。
6回表
2イニング目の河村に死角なし!
きっちり締めてゲームセット。
ようやく今季初勝利です!
今日のMVP
河村
今季初勝利!今年は投手タイトル奪取なるか!?
斎藤
投げては先発2イニング無失点。安打も放ち勝利に貢献!
総括
ようやく今季初勝利!
投手陣は四死球こそあったものの安定していたし、攻撃陣は下位打線を中心にみんなが自分の役割を果たせていたと思います。
来週はリーグ戦ともに戦うワンダーウルフさんとの試合があります。
来月から始まるであろうリーグ戦の前哨戦という意味でもしっかり自分たちの野球で勝ちにいきましょう!!
トピックス
☆選手同士の指導
今回河村がみんなにフィジカルトレーナーをしてくれました。ありがとうございました。試合出場していないメンバーも充実した時間が過ごせたのではないでしょうか。
このように選手同士で指導し合うのもチームにとってすごく良い影響があります。
その他にも例えば中山に打撃指導してもらったり、他の選手に守備のアドバイスをもらったりするなどお互いを高めあうことはできると思います。それが大きくチームのレベルアップになります。
選手同士はライバルでありながも最高の仲間なので、みんなで野球を上手くなっていきましょう!
☆ミーティングでの発言◎
純平がミーティングでよく発言してくれています。これまでのジャガーズにはあまりなかった特徴。監督以外のメンバーからも発言があることは非常に良いことだと思います。
人によっては厳しく感じるかもしれませんが、決して個人を責めているわけではないし、反省点を浮き彫りにする事はチームにとってプラスです。
みんなも気づいたこと、疑問に思ったことがあればどんどん発言してOKです。みんなの前で聞きづらければ個人的にだってもちろんOKです。
☆レギュラー争いについて
今年のレギュラー争いが熾烈で競争意識が高まっているのは良い反面、焦りが伝わるメンバーもいます。
いくらレギュラー争いとは言っても、その日参加しているメンバーからスタメンは決まるわけで、去年もDBカップで原田や大が活躍したように、リーグ戦にしろオープン大会にしろ誰でも出番は待っています。
また、代走、代打、守備固め、いろんな場面でみんなの力が必要になります。
そこで最高のパフォーマンスを発揮できるように準備していきましょう。
2/6(日)こてはし公園
OP戦 対NAYON様
8-12 ×OP戦 対道化師様
7-2 ○投手陣は四死球が多くまだまだ仕上がり不足といったところ。
野手陣はしっかり得点でき、新戦力が攻守に大活躍、主砲にも一発が出るなど良い内容。
今年のジャガーズはレギュラー争いが熱い!! pic.twitter.com/DHE2A0Cpd5— ジャガーズ (@jaguars_i) February 6, 2022